こんにちは。
大森双葉スイミングクラブのコーチのマッチョマンです💪💪💪
第16回からは、予告通りに当クラブの進級基準に触れていきたいと思います。
まず、泳げるようになるには何が大切になってくるのでしょうか(。´・ω・)?
進級基準はその優先順位や難易度に沿って作られています。
皆様も子供の時にどんな順で習っていたのか思い出してみてください(‘ω’)ノ
いきなり泳ぐ練習から始まった人はいないはずです。
それはもう泳げない人にとっては、地獄です(@_@) 一瞬で水嫌いです(-_-メ)
そんなことにならない為に我々スイミングコーチが存在します(`・ω・´)ゞ
それでは、説明していきましょう。
- 息を止める
- 口まで浸かって息を吐く
- 顔を洗う・水をかぶる
- 顔をつける・潜る
- 水中で鼻・口から息を吐く
- 水中で眼を開ける
ここまできて、自由に潜ったり、遊んだりが出来るようになります。
その先のステップアップはどうでしょうか(。´・ω・)?
- 浮く(伏し浮き・背浮き)
- ボビングで水中移動
- バタ足
- けのび・けのびでバタ足
- 呼吸無しクロール
と、厳密にはもっと細かいですがここまできて泳ぐ動作に入りましたね。
このように泳げるようになるまでのステップアップは決められていて、スイミングクラブによって多少前後はあるものの、だいたいの流れは同じです(≧◇≦)
さて、それぞれの項目ごとに練習方法が存在します。
一つの例として、実際の練習方法やお家での練習などに触れていきたいと思います。
今回から数回に渡って、紹介していきますのでぜひ、お楽しみください。
当クラブに興味を持っていただけた方、ぜひ!